【高尾山】山頂で美味しいなめこ汁が食べられる食事処

高尾山のハイキングを楽しんだ後は、お腹が空くし何か食べたくなりますよね?高尾山には、麓にあるレストラン街だけではなく、山頂にも数多くの飲食店があります。

これまで何回も高尾山のハイキングを楽しんできた私は、高尾山のグルメは色々食べてきました。その中でも「やっぱりこれだ」と思うオススメのグルメがあるので紹介したいと思います。

細田屋

山頂からお店までは、徒歩7分〜10分程です。

この階段を下っていきます。写真では見上げているので上っているように見えますが、下りです。写真の撮り方が良くなかったですね。

この階段、意外にキツイんですよね…でも、その先の食事処にたどり着きたいのでいつも引き寄せられたかのように行ってしまいます。

「これより奥高尾」この標識が見えてきたら、もうすぐそこです。

こちらが「細田屋」です。なだらかな上り坂になっています。

お店の近くからの景色です。普段は富士山が見えるようなのですが、今回は見ることができませんでした。

なめこ汁

これです。ハイキングの後に絶対に食べたいのは、この「なめこ汁」です。

なめこが、市販のものと比べて大きいです。冬に食べたのは初めてでした。冷たい空気の中、あたたかいなめこ汁がとても美味しく感じました。

店内ではお蕎麦も食べることができるので、七味が置いてあります。

左に置いてあるのが、高尾山口駅前の売店で買ったおにぎりです。「おにぎり」と「なめこ汁」は私にとってハイキング中のベスト昼食です。

お店情報

  • 住所:東京都八王子市南浅川町4225
  • 営業時間:10:00〜15:00(平日)、9:30〜16:00(土日祝)
  • 定休日:不定休、悪天候の日

下山

薬王院の紅葉

食後は、先ほど下った階段を上ってまた山頂に戻ります。その後は1号路で下山することにし、薬王院が見えてきました。

薬王院の近くでは、12月中旬でも紅葉を見ることができました。

1号路

ケーブルカーやリフトを使わず、1号路を歩いて下ることにしました。1号路の道は、終始こういう感じできちんと舗装されていて歩きやすいです。

ただ、坂が急なところもあり足に負担がかかるので、急いで下りたりせずゆっくり下りた方が良いです。

麓の街が見えてきました。

10:30から上り始めて、14:00には麓に戻ってくることができました。滞在時間は約3時間半です。

ケーブルカー乗り場が右手に見えました。

電車のホームが紅葉になっていました。これは季節限定なのでしょうか?

まとめ

ハイキングをした日の夜は、いつもよりも質の高い睡眠をとることができました。

冬になると、たまに寒くて目が覚めることがあるのですが、その日は体をよくつかったので寝ている間も体がじんわりとあたたまっていました。

冷え改善や運動不足解消に、冬の高尾山のハイキングへ行ってみてはいかがでしょうか。

合わせて読みたい

コメントを残す